byこのころ2
新型ハスラー購入に至る経緯 |
令和3年2月27日
初期型はハスラーのリコールを受けディーラさんに 出向き新型ハスラーに出会う、さほど気にはなって いなかったので見て見ぬふりみたいな感じでしたし かし、その後、iPhone12で純正ナビに接続し音楽を 聴いていましたがアップルがアップデートしたのを 機に雑音が気になるようになり いろいろと試行錯誤するも改善には至らず 新型ハスラーになびき始める。 その後、購入を決定 2021.04 購入 |
![]() |
推しの女優さんがロケで撮影をした
テアトル石和さんちょうどこの時に建物の解体をし ていました残念です、最後に伺ったときはその女優 さんの出演映画を見に行った時でした最終日と言 うこともあり大きなポスターを購入出来ないか交渉 し無事にお買い上げ出来、その後にそのポスター に監督のサインをいただいて大事に保管してあり ます、その時の前売りチケットも使わずに持ってい ます。 2021.11 |
![]() |
2022.9
本当に久しぶりの遠出で神奈川県、湘南海岸近くにある鵠沼稲荷神社という映画の撮影ロケ地に行ってきました。 天気も良く高速での移動でしたがあまり混雑もなく良いドライブが出来ました。 人生初の御朱印帳を購入し御朱印も頂いてきました 湘南のお稲荷さん と記載がありました。 |
![]() |
2022.12.29
キャリパーを耐熱塗料で刷毛塗り塗装を したついでにブレーキローターとパットを交換 ローターは効きが良いとされる溝付きにしました 写真は取り付け後に撮ったので当たりがまだ済んでいませんセンターハブの部分と内部は錆も出はじめていたので錆チェンジという塗料を塗り錆止めしています。(フロントブレーキ) |
![]() |
2023.2.25
この春から新しくメンバーに入る BBSホイール RP007(DB) BS レグノ GR-レジェーラ サイズは15インチ5J PCDインセット:4H100mm+45 165/60/15 77H ホイールとタイヤにコーティングを してみました。下の写真です これを機にタイヤもホイールも断捨離し ロクサニーバトルシップ4とトーヨーオープンカントリーに組み替えて他のホイールタイヤは買い取っていただきました。 |
![]() |
点灯していませんがバンパーについているリフレクターはブレーキとスモールが点灯します。車検時はスイッチで
点灯しないように出来ます。 |
![]() |
マフラーも写真のまま車検を取ってす。
牽引フックは外して車検を通しました。 写真に写るオーバーフェンダーも車検オッケーでし た。 |
![]() |
今まで使っていたスタッドレスタイヤはもう6年目になり使えても雪には無理みたいなので今回はホイールごと新調しました
オリジナルサイズの165/60/15です。 |
![]() |
2023.12.24
鹿島神宮に参拝(お札納め)した後に伺った鹿島 海軍航空隊跡での1枚 2023.11.3公開のゴジラ-1.0ロケ地です。 |
![]() |
2024.01.27
茨城県美浦村にて 上段映画の震電が置いてあった場所です |
![]() |
エンジンルームも先代同様でタワーバーが付けてあります、そしてターボなのでキノコも生えてます(笑
インタークーラの吸気口はアルミテープ |
![]() |
助手席前のコンソールボックス
ミニコンがみえまぁす! 現在の燃費は約16〜20km/L ケイヨーの車内Wi−Fiも見えます |
![]() |
2024.07.24
この時、輪島へ被災の見舞いに行く途中の撮影 (北陸道のPA) しかし、今度は水害という災害に遭われ なんとも言いようのない気持ちでいっぱいです。 また行く事が出来るようになったら 復興の応援しに行きますね。 現在もこの状態です。 |
![]() |
昨年も何度か遊びに伺った美浦村にまた今年も
何度か伺う事になるんだろうなぁ |